私のポルタフォリオ

某音楽系大学を卒業後、府立支援学校教諭に。「継続は力なり」の精神で声楽も地道に続けております。時々奥さんが記事を書くこともあります。

子どもの遊び場がごみ溜めになってしまった件

ウチの長男はもうすぐ8ヶ月になります。

ハイハイはまだですが、最近はずりばいが上手くなって思いもよらぬところに移動していてヒヤッとすることも。

目に見えて成長する我が子の姿を見るのはとても喜ばしい反面、少し寂しいような気もしますね。

 

さて、ここ2週間で一人座りが安定した息子は遊びの幅が広がったこともあって、一人で遊んで過ごせる時間が長くなってきました。

特に夢中になって遊ぶのは新しいおもちゃ。

支援センターなどで新しいおもちゃに囲まれると、結構長持ちするみたいです。

なので、奥さんはこどもちゃれんじbabyから月一で届くおもちゃをここぞ!の場面でおニューおもちゃとして使うために出し惜しみしたりしています(笑)

 

とは言え、そんなしょっちゅうおもちゃを買うワケにもいかないので、ある日100均に行った時、お風呂用スポンジを余分に買い、息子におもちゃとしてあげました。

スポンジはあまり噛み応えがなかったのか、そんなにヒットしませんでした。

が、それ以降、おもちゃでないおもちゃを息子に与えることが我が家のブームになってしまいました。

 

昨日の写真をご覧ください。

 

f:id:imotaka:20200308130634j:plain

息子の遊び場

写真で見ると、改めてヒドイ・・・

息子の遊び場がまるでごみ捨て場のようになってしまいました。

先日、モンテッソーリ教育の入門本を立ち読みした際、『おもちゃは大人が与えるより子どもに選ばせた方がいい』とあったので、息子の手の届く範囲にたくさんのおもちゃを置くようにし、余計に悲惨な状態になってしまいました。。。

ただ、こうやって新しいおもちゃを与えてやると、結構一人で遊んでくれるんです、これが(;^_^A

 

≪最近息子がハマっているおもちゃ一覧≫

 ・ごみ袋(透明・20リットル)

 ・ペットボトル(透明・1リットル)

 ・キューピーマヨネーズ

 ・男性用ベルト(金具部はタオルで巻いて保護)

 ・紙の箱3種(角はガムテープで保護)

 ・ビニール紐

 ・ゴディバの空き缶 etc.

 

洗浄や角の保護はきちんと行っているので(奥さんが)、安全面は大丈夫、なはず。

ウチにある赤ちゃん用おもちゃで長いものや大きいものがなくて、その辺りが珍しいみたいで、持って噛んでは振り回し遊んでいます。

「こんな大きい箱掴めるんや!」とか「自分で音出して遊んでる!」とか、また新たな発見があって、見守る親サイドも楽しんでいます。

 

正直、見た目はまったく良くないので、美的センスが許せる方のみではありますが、同じくらいの月齢のお子さんがいれば、是非一度お試しください!