私のポルタフォリオ

某音楽系大学を卒業後、府立支援学校教諭に。「継続は力なり」の精神で声楽も地道に続けております。時々奥さんが記事を書くこともあります。

自己啓発

悩みを減らす5つの方法

吉田行宏さんの『成長マインドセット 心のブレーキの外し方』という本の一部分をまとめてみました。 growth-mindset.jp 著書で述べられている成長するための『2つのブレーキ・2つのアクセル』のうち、1つ目のブレーキ【悩みを減らす5つの方法】に焦点を…

『最高の体調』を読んで実践していること【不安編②】

前回は、不安とは本来、危機を察知するためのアラームであること、現代人はその誤作動によって不安アラームが鳴りっぱなしになっていることをお話ししました。 imotaka.hatenablog.com 現代人にとって不安の要因になるものとは何でしょう? 代表的なものの一…

『最高の体調』を読んで私が実践していること【不安編①】

前回は遺伝とのミスマッチによって起きる炎症について、具体的実践を交えてご紹介しました。 imotaka.hatenablog.com 今回は文明病を引き起こすもう一つの要素、不安についてお話します。 【不安=アラーム機能】 古代人にとって、不安とは自然の脅威をいち…

『最高の体調』を読んで実践していること【炎症編】

心身の不調、疲れ、パフォーマンス・集中力の低下、意志の弱さ等々、現代人が抱える悩み[以下、文明病]の多くは、古代より受け継がれてきた遺伝子と現代の環境とのミスマッチが原因であり、そのミスマッチさえ修正すれば、あらゆる問題が根本から解消され…

やる気スイッチを入れる方法

幼い頃、親から1日◯分間は机に座るよう言われたことはありませんか?一見、無意味な根性論に思えますが、まったくの検討外れではなかったようです。人は誰しもが脳内にやる気スイッチを持っています。その名は『側坐核』脳の真ん中辺り左右対称ににある、リ…

超オススメ本!『アウトプット大全』

前から気になっていた本でしたが、期待以上の良書でした!本書では、自己成長する上でのアウトプットの絶大なる効果と具体的なテクニックが分かりやすく書かれています。例えば、文章を書く時のテクニック。良い文章を書くためにはとりあえず完成させること…

『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』-府立学校教員の感想-

この本の内容をざっと一言で言うと、 「平均寿命が100歳を超えるこれから世代において、65歳で引退して100歳まで余生を楽しむというのは現実的ではありませんよ」 「今までの3ステージ[教育→労働→引退]ではない、多様な人生プランを選択できるよう個人も…

『ヤバい集中力』超概要

先日、鈴木祐さん著の本作を読みました。私が令和元年に読んだ本の中で1番のオススメ本です! 本書では、集中力は以下の要素から成り立っていると論じています。 自己効力感(自分は難しいことでもやり遂げられる) モチベーション管理能力 注意の持続力(誘惑…